酪農学園大学 受験生サイト 酪農学園大学 受験生サイト

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
テレメールで資料請求 酪農学園大学HOMEへ
  • HOME
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類

      循環農学類

    • 食と健康学類

      食と健康学類

    • 環境共生学類

      環境共生学類

    • 獣医学類

      獣医学類

    • 獣医保健看護学類

      獣医保健看護学類

  • 入試情報
    Web出願

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 感染症への対応について
    • 大学入学者選抜の変更について
  • イベント情報
    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(東京・大阪)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
    • 単独入試説明会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力

      酪農学園大学の魅力

    • 在学生インタビュー

      在学生インタビュー

    • クラブ・サークル

      クラブ・サークル

    • 学生寮

      学生寮

    • 寮生インタビュー

      寮生インタビュー

    • ひとり暮らしサポート

      ひとり暮らしサポート

  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    • 就職実績

      就職実績

    • キャリアサポート

      キャリアサポート

    • 活躍する卒業生

      活躍する卒業生

  • 検索
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類
    • 食と健康学類
    • 環境共生学類
    • 獣医学類
    • 獣医保健看護学類
  • 入試情報
    Web出願

    Web出願

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 感染症への対応について
    ダウンロード
    • 大学入学者選抜の変更について
  • イベント情報
    イベント情報

    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(東京・大阪)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
    • 単独入試説明会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力
    • 在学生インタビュー
    • クラブ・サークル
    • 学生寮
    • 寮生インタビュー
    • ひとり暮らしサポート
  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 就職実績
    • キャリアサポート
    • 活躍する卒業生
  • 受験生の保護者の皆様へ
  • 高校教諭の皆様へ
  • アクセス
  • デジタルパンフレット
  • 酪農学園大学
  • 検索
在学生インタビュー 在学生インタビュー

message 在学生インタビュー

酪農学園大学 受験生サイト > キャンパスライフ > 在学生インタビュー

循環農学類

非農家出身者もしっかり農業が学べる。卒業後はアメリカへ

非農家出身者もしっかり農業が学べる。卒業後はアメリカへ

農食環境学群 循環農学類 4年
園芸学研究室 植野 耕史さん

知りたいことをとことん追求

知りたいことをとことん追求

農食環境学群 循環農学類 4年
農業政策学研究室 長谷川 千夏さん

農業がもっと楽しくなった4年間

農業がもっと楽しくなった4年間

農食環境学群 循環農学類 4年
栽培学研究室 杉野 巧真さん

食と健康学類

豊富な実習を経験して、頼れる管理栄養士へ

豊富な実習を経験して、頼れる管理栄養士へ

農食環境学群 食と健康学類 4年
臨床栄養管理学研究室 武佐 あやさん

好きなチーズづくりの研究に没頭

好きなチーズづくりの研究に没頭

農食環境学群 食と健康学類 3年
乳製品製造学研究室 佐藤 歩未さん

病院勤務の管理栄養士になるのが夢

病院勤務の管理栄養士になるのが夢

農食環境学群 食と健康学類 3年
栄養教育学研究室 山下 千遥さん

環境共生学類

勉強に目覚め大学院へ、可能性を開いてくれた大学

勉強に目覚め大学院へ、可能性を開いてくれた大学

農食環境学群 環境共生学類 4年
生態系物質循環研究室 茂木 京菜さん

大学生活は動物浸け。大学院でさらに研究します

大学生活は動物浸け。大学院でさらに研究します

農食環境学群 環境共生学類 4年
生物多様性保全研究室 一丸 大地さん

動物・植物、両方の研究の楽しさが味わえます

動物・植物、両方の研究の楽しさが味わえます

農食環境学群 環境共生学類 4年
環境植物学研究室 長根 由紀子さん

獣医学類

大自然の中でよく学び、よく遊んで、専門性を高める

大自然の中でよく学び、よく遊んで、専門性を高める

獣医学群 獣医学類 6年
伴侶動物外科学Ⅰユニット 吉永 早織さん

カンガルー病の原因菌を解明し、獣医師に

カンガルー病の原因菌を解明し、獣医師に

獣医学群 獣医学類 5年
獣医細菌学ユニット 真砂 聖令菜さん

実践的に考えさせられ、鍛えられる抜群の環境

実践的に考えさせられ、鍛えられる抜群の環境

獣医学群 獣医学類 5年
生産動物内科学Ⅱユニット 森川 雄介さん

獣医保健看護学類

いい思い出ばかりの肉牛研究会。卒業後は家畜人工授精師に

いい思い出ばかりの肉牛研究会。卒業後は家畜人工授精師に

獣医学群 獣医保健看護学類 4年
生産動物看護研究室 眞々田 樹莉さん

自分に向いている分野、やりたいことが見つかります

自分に向いている分野、やりたいことが見つかります

獣医学群 獣医保健看護学類 3年
動物看護研究室 大城 奈々さん

動物たちと過ごす時間すべてが勉強の機会

動物たちと過ごす時間すべてが勉強の機会

獣医学群 獣医保健看護学類 2年
櫻間 麻友さん

Follow me! RAKUNO OFFICIAL SNS

酪農学園大学の最新情報をキャッチしよう

  • line@144x
  • twitter@144x
  • facebook@144x
  • Instagram@144x
admission

入試相談会、入学・入試に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください

電話でのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ0120-771-663 メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせrg-nyusi@rakuno.ac.jp 資料請求について 資料請求について資料請求する
酪農学園大学 受験生サイト
酪農学園大学 入試広報センター
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4138 FAX:011-386-1220
© 2020 RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY
  • 酪農学園大学の学び
  • Web出願
  • イベント情報
  • キャンパスライフ
  • 就職・キャリア
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー

お問い合わせ オープン
キャンパス
資料請求