2026年度 募集人員
※各入試区分の募集人員については、今後変更となる場合があります。
学群名称 | 農食環境学群 | 獣医学群 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学類およびコース名称 | 循環農学類 | 食と健康学類 |
食と健康学類 管理栄養士 コース※1 |
環境共生学類 | 農環境情報学類 | 獣医学類 |
獣医保健 看護学類 |
定員 | 200 ※2 | 100 ※2 | 40 | 100 ※2 | 80 ※2 | 120 | 60 |
総合型選抜・学校推薦型選抜
学群名称 | 農食環境学群 | 獣医学群 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学類およびコース名称 | 循環農学類 | 食と健康学類 |
食と健康学類 管理栄養士 コース※1 |
環境共生学類 | 農環境情報学類 | 獣医学類 |
獣医保健 看護学類 |
|
総合型選抜(Ⅰ期) ※3 | 32 | 18 | 4 | 13 | 18 | - | - | |
総合型選抜(Ⅱ期) | 8 | 4 | 若干名 | 2 | 2 | - | - | |
総合型選抜(Ⅲ期) | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | - | - | |
総合型選抜(Ⅳ期) | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | - | - | |
学校推薦型選抜 | 指定校推薦 ※4 | 40 | 33 | 8 | 20 | 28 | 10 | 8 |
一般推薦 | 34 | 14 | 9 | 20 | 10 | 8 | 10 | |
生産動物医療推薦 | - | - | - | - | - | 8 | - | |
動物病院後継者育成推薦 | - | - | - | - | - | 4 | - | |
農業高校および農業大学校推薦 | - | - | - | - | - | 2 | - | |
学士等推薦 | - | - | - | - | - | 3 | - | |
生産動物看護部門推薦 | - | - | - | - | - | - | 6 | |
日本学校農業クラブ活動特別推薦 | 6 | 3 | 1 | 4 | 2 | - | 2 |
一般選抜
学群名称 | 農食環境学群 | 獣医学群 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学類およびコース名称 | 循環農学類 | 食と健康学類 |
食と健康学類 管理栄養士 コース※1 |
環境共生学類 | 農環境情報学類 | 獣医学類 |
獣医保健 看護学類 |
第1期学力入試 | 40 | 9 | 10 | 21 | 8 | 42 | 20 |
第2期学力入試 | 8 | 3 | 若干名 | 5 | 2 | - | 5 |
第1期学力・共通テスト併用型入試(A日程/通常) | - | - | - | - | - | 25 | - |
第1期学力・共通テスト併用型入試(A日程/理科重点) | - | - | - | - | - | 5 | - |
第1期学力・共通テスト併用型入試(B日程) | - | - | 2 | - | - | - | - |
第1期学力・共通テスト併用型入試(B日程/パターンⅠ) | 16 | 8 | - | 8 | 4 | - | - |
第1期学力・共通テスト併用型入試(B日程/パターンⅡ) | |||||||
第2期学力・共通テスト併用型入試(理科重点) | - | - | - | - | - | 5 | - |
共通テスト利用入試(前期) | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | - | 7 |
共通テスト利用入試(前期)3教科5科目 | - | - | - | - | - | 5 | - |
共通テスト利用入試(前期)5教科5科目 | - | - | - | - | - | 3 | - |
共通テスト利用入試(後期) | 8 | 4 | 2 | 3 | 2 | - | 2 |
特別選抜
学群名称 | 農食環境学群 | 獣医学群 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学類およびコース名称 | 循環農学類 | 食と健康学類 |
食と健康学類 管理栄養士 コース※1 |
環境共生学類 | 農環境情報学類 | 獣医学類 |
獣医保健 看護学類 |
社会人 | 若干名 | ||||||
外国人 | 若干名 |
- ※1 管理栄養士コースは「コース」での募集となります。
- ※2 2026年4月より農環境情報学類の開設を予定しております(設置届出中)。それに伴い、2026年4月入学者より循環農学類、食と健康学類、環境共生学類の入学定員を変更する予定であり、記載は変更後の入学定員です。
- ※3 総合型選抜(Ⅰ期)の募集人員については、事前提出レポート型とプレゼンテーション型を合わせた人数です。
- ※4 指定校推薦の募集人員については、酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校からの内部進学推薦を含むほか、地域獣医療支援特別選抜(獣医学類)による人数も含みます。
大学入学資格
詳細は文部科学省のホームページで確認してください。
- 高等学校又は中等教育学校を卒業した者
- 特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了する必要がある。)
- 外国における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した18歳以上の者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了する必要がある。)
- 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされる者であること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程を修了した者
- 我が国において、外国の高等学校担当として指定した外国人学校を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程を修了する必要がある。)
- 高等学校と同等と指定された在外教育施設の課程を修了した者
- 指定された専修学校の高等課程を修了した者
- 旧制学校等を修了した者
- 外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格を保有する者
- 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者
- 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格し、18歳に達した者(飛び級を除く)
- 大学において個別の入学資格審査により認められた18歳以上の者
※日本国籍を有し、外国の高等学校等を卒業(見込み含む)した方は、出願登録前に入試広報センターにお問い合わせください。