酪農家と乳業メーカー 発展の架け橋に

酪農学部 酪農学科(現・循環農学類)
2010年3月卒業
株式会社明治 恵庭工場
小川 啓示さん
実家が酪農家だった私は、小さい頃から食べることと動物が大好きで、高校生の時には食品や動物に関わる仕事がしたいと思っていました。その両分野が学べる理想を叶えたのが酪農学園大学でした。
酪農や食に関する座学だけでなく、学内農場で牛の胃の中に手を入れて内容物の調査、学外実習では酪農家のところで牛の世話をするなど、難しい内容も楽しんで学習できました。
現在は株式会社明治の恵庭工場に勤務し、市乳製造に加え、サステナビリティへの取り組みも強化しています。乳業は食品、動物(牛)の双方に携わるため、夢だった「食品や動物に関わる仕事」を実現することができました。食品を扱う責任ある仕事に、とてもやりがいを感じます。
今後も、酪農家と乳業メーカーのさらなる発展への架け橋となれるよう日々努めていきます。
酪農や食に関する座学だけでなく、学内農場で牛の胃の中に手を入れて内容物の調査、学外実習では酪農家のところで牛の世話をするなど、難しい内容も楽しんで学習できました。
現在は株式会社明治の恵庭工場に勤務し、市乳製造に加え、サステナビリティへの取り組みも強化しています。乳業は食品、動物(牛)の双方に携わるため、夢だった「食品や動物に関わる仕事」を実現することができました。食品を扱う責任ある仕事に、とてもやりがいを感じます。
今後も、酪農家と乳業メーカーのさらなる発展への架け橋となれるよう日々努めていきます。

