第1回オープンキャンパスレポート

掲載日:2017.06.26

皆さんこんにちは!
6月17日(土)に今年度最初の第1回オープンキャンパスを開催し、339名(保護者・付き添い者含む)の方にご参加いただきました。

各学類の説明や、学生からのキャンパスライフ紹介、キャンパスツアーなど参加者の皆さんに楽しんでいただけるよう、イベント盛りだくさんの1日でした。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

なお、次回は7月22日(土)・23日(日)に第2回のオープンキャンパスを開催いたしますので、ぜひご参加ください!
それでは第1回オープンキャンパスを振り返ってみましょう。

第1回オープンキャンパスレポート
新さっぽろ駅と大麻駅の2箇所から無料送迎バスを運行しています。バスから受付までも学生が誘導してくれます!会場前では本学のサークル、ブルーグラス研究所の皆さんが素敵な演奏でお出迎えしてくれました。
第1回オープンキャンパスレポート
会場に入るとすぐにこのウェルカムボードが。参加者の皆さんが楽しんでいってもらえるように…と気持をこめて学生スタッフ皆で作りました!
第1回オープンキャンパスレポート
会場へ到着したらまず受付へ。学生スタッフより本日の資料をもらいます。ちなみに、送迎バスで来た方はバスの中で受付ができるので、本学に到着後の受付は不要です!
第1回オープンキャンパスレポート
受付が終わったら、学生ホールの中でオープニングセレモニーが行われました。
第1回オープンキャンパスレポート
突然檀上に現れたこの人は誰?!…実は本学の竹花学長。趣味であるマラソンのウェアで登場!参加者の皆さんにご挨拶がありました。「本日はお越しいただき本当にありがとうございます!」
第1回オープンキャンパスレポート
竹花学長からの挨拶の後に、各学類の教員から本日のイベントについて「ウチの学類ではこんな面白いイベントをやるよ!ぜひ遊びに来てね!」という3分間PRを行っていただきました。
第1回オープンキャンパスレポート
志望の学類を決めかねている方は、この先生方のPRを聞いてどこの学類イベントに参加しようか決めた方もいるのではないでしょうか。本学の先生は皆面白い先生ばかりなので、逆にどこの学類イベントに参加しようか迷っちゃう…なんて方もいたかもしれませんね。
第1回オープンキャンパスレポート
参加したい学類イベントが決まった!でもどうやって行けば良いの?という方も大丈夫。それぞれのイベント会場まで担当の学生スタッフが誘導してくれます。広い構内でも迷う心配はありません!
第1回オープンキャンパスレポート
ここからは各イベントの様子を覗いてみましょう。こちらは獣医保健看護学類の様子。まずは先生からの学類説明…なのですが、学類犬のダンボも参加。先生と一緒に獣医保健看護学類のアピールをしていました。
第1回オープンキャンパスレポート
先生からの学類説明の後には、在学生からキャンパスライフの紹介もありました。
この4年生の先輩は皆さんが気になる一人暮らしのお話や、獣医保健看護学類の研究室の紹介をしてくれました。また、1年生からの授業の時間割なども見せてくれました。受験生の皆さんには入学後の生活がイメージできたのではないでしょうか。
第1回オープンキャンパスレポート
こちらは環境共生学類の様子。
佐藤学類長から学類紹介がありました。環境共生学類には野生動物学コースと生命環境学コースがあり、どちらも、北海道・日本・世界と幅広い視野で自然や環境について研究をしています。説明を聞いていた皆さんの表情もとても真剣で、特にヒグマの映像には興味津々でしたね!
第1回オープンキャンパスレポート
説明会場を出ると、環境共生学類の研究に関する展示がズラリ。生命環境学コースでは水質調査のため湖や海に行くことがあります。参加者の皆さんにも実際に使っているボートに乗ってもらいました!説明してくれているのはもちろん環境共生学類の学生です。
第1回オープンキャンパスレポート
午前中のイベントが終わったら、お待ちかねの学食体験!
受付で500円分の学食チケットを貰えるので、好きなものを食べられます。学食ではラーメンが300円台で食べられちゃうので、500円分あればお腹いっぱいです!
第1回オープンキャンパスレポート
キャンパスツアーも充実していました。こちらは牛舎見学の様子。
大きな牛を目の前に、「牛ってこんなに大きいんだ…。」とびっくりした方もいたのではないでしょうか。案内してくれたのは本学のサークル、乳牛研究会の皆さんです。
第1回オープンキャンパスレポート
「乳牛研究会ってどんな活動をしているんですか?」、「サークルも勉強も、両立できますか?」など気になることを乳牛研究会のスタッフに質問!
第1回オープンキャンパスレポート
乳牛の他にも肉牛を見学するコースもありました。この肉畜生産ステーションでは肉牛を約80頭飼育しています。学生から牛の紹介や、ここで行っている研究の紹介をしてもらいました。
第1回オープンキャンパスレポート
こちらは動物医療センター見学の様子。
獣医学類、獣医保健看護学類を志望している参加者の方にはわくわくする場所かもしれません。説明してくれているのは獣医学類の5年生。普段からこの動物医療センターで実習や治療の補助を行っています。
第1回オープンキャンパスレポート
こちらのリハビリテーション室は主に獣医保健看護学類の学生が使います。術後の動物へのリハビリテーションを行ったり、そのやり方を飼い主さんに教えたり。また、北海道の別な大学と共同で、犬の義足を作る研究も行っています。
第1回オープンキャンパスレポート
生産動物の施設も見学してもらいました。このお部屋は牛の手術室。この他にも牛の診察室、馬の手術室もあります。
第1回オープンキャンパスレポート
こちらは学生スタッフと行くキャンパスツアーです。
今見ているのは学内の主要な施設をまわります。本学の創立者、黒澤酉蔵先生の銅像が建つ、記念講堂です。この講堂では毎週火曜日に礼拝が行われます。
第1回オープンキャンパスレポート
様々な研究室を巡るオープンラボもありました。
循環農学類では4箇所の研究室を見学。1箇所目の食料経済史研究室では「シルクロードの食と日本」をテーマに、ウイグル族の主食のナンを展示し日本のご飯と比較してもらいました。
第1回オープンキャンパスレポート
次は動物生殖工学研究室へ移動して、「バイオで牛を生ませ育てる」というテーマで牛の精子・卵子を観察してもらいました。人工授精や体内・外受精卵移植の技術を使えば、雌雄の産み分けもできるのです。
第1回オープンキャンパスレポート
次は英語圏文化研究室です。こちらでは「英語圏における表現を体験する」がテーマ。英語圏の雑誌に掲載された広告を先生と一緒に解読してもらいました。酪農学園大学だからといって酪農や農業しか学べないわけではありません。文学や英語なども学ぶことができるのです。
第1回オープンキャンパスレポート
最後は農場生態学研究室へ。こちらは研究室ではなく、ビニールハウスへ移動し、大学生の先輩に教わりながらアスパラの収穫体験をしてもらいました。その他トマトの高糖度栽培法の開発やアスパラの新品種開発に関する研究の紹介なども。もちろん収穫したアスパラはお持ち帰りいただきました。
第1回オープンキャンパスレポート
オープンラボは食と健康学類、環境共生学類でも行っていました。食と健康学類では乳製品製造学研究室の学生が乳製品製造実験実習室を案内してくれました。持っているのはゴーダチーズ。実は重さ約9㎏。予想以上の重さに「え~!大きい!」とびっくりした声も。もちろんこのチーズ、学生が実習で作っています。そのほかにも店舗演習室で計量販売の体験をしたり、食品加工実習室で肉製品の試食をしてもらったり内容の濃いオープンラボでした。
第1回オープンキャンパスレポート
環境共生学類のオープンラボでは計6箇所の研究室を見学してもらいました。こちらは狩猟管理学研究室の様子。銃?!とびっくりした方もいるかもしれませんが、実習で使っているモデルガンです。「こうやって構えて・・・。」と先輩にレクチャーしてもらいます。野生動物を勉強するためには増えすぎた個体数を適正な数まで減らすのも大事なことなのです。
第1回オープンキャンパスレポート
学類紹介、在学生によるキャンパスライフ紹介は午後にも行われました。獣医学類の学類紹介の様子です。受験生も保護者もみんな真剣に聞いていました。全国にある獣医系大学の中で本学ではどのようなことが学べるのか、本学の魅力はなど参考になるお話がたくさん!
第1回オープンキャンパスレポート
管理栄養士コースのキャンパスライフ紹介では4年生の先輩が発表してくれました。
この先輩、なんと鹿児島県出身!本学は本当に全国各地から学生が集まっています。ラクロス部に入っていることから、食品・栄養とスポーツの関係を学ぶために食・健康スポーツ科学研究室で研究に励んでいます。本学を志望したきっかけや部活、アルバイトのことまで高校生が聞きたい!と思うようなことをたくさんお話ししてくれました。
第1回オープンキャンパスレポート
今年初めての企画として、農業高校生向けイベント、「集え!日本全国の農高生」も行いました。担当学生スタッフももちろん農業高校出身。農業高校出身でも勉強についていけるの・・・?大学ってどんな研究ができるの??など農業高校生の疑問を自己紹介と共に説明してくれました。
第1回オープンキャンパスレポート
最後は3つのグループにわかれてフリートーク!
農業高校生同士ということでかなり会話が弾んでいたようです。お互いの高校での研究内容や農業高校あるあるなんかも話題に出ていました。その場でLINE交換をしている方も!このオープンキャンパスの場で新しい友達が増えた方もいるようです。最後は全員で集合写真をパシャリ。大学生も、高校生もとても楽しそうでした。
第1回オープンキャンパスレポート
空き時間には各種相談ブースで自分の不安や悩みをじっくり相談している方もいました。こちらは入試相談コーナーです。入試部の職員が「自分に合った入試方法は?」、「昨年の倍率って・・・。」など入試に関する悩みを解決してくれます。
第1回オープンキャンパスレポート
職員の他に学生相談ブースもありました。歳の近い学生スタッフのほうがお話ししやすい!という方にはオススメです。「どんな入試方法で入学したんですか?」、「授業って難しいですか?」、「アルバイトも部活も授業も・・・って大変ですよね?」などどんな質問でも大歓迎!
第1回オープンキャンパスレポート
実は、入口に学生スタッフ手作りの「なんのためボード」と「スタッフ紹介ボード」を用意していました!
本学の学生が「なんのために」本学へ入学したのか皆さんの参考になったのではないでしょうか。スタッフ紹介ボードは次回7月のオープンキャンパスでも設置予定ですので、ぜひボードで見たスタッフに話かけてみてくださいね!

そのほかにも奨学金・生活費・就職に関する保護者向け説明会や教員相談コーナーなどのイベントがありました。

次回も今回とは違ったイベントをたくさんご用意しております。

本学にご興味のある方はぜひご参加ください!
たくさんの方のご参加をお待ちしております。